ワープゲートを作る(StarGate)

今回はSV2より利用ができる。スターゲートの作り方と細かい設定についてご紹介します。


ゲートの作成方法

黒曜石を使い、ネザーゲートを作る要領で黒曜石を並べます。

看板を設置し設定が完了するとボタンが勝手に出てきます。


看板の配列についてです。

1対1のゲートを作りたいときは

【1行目】 このゲートの名前

【2行目】 行き先のゲートの名前

【3行目】 空白

【4行目】 プライベートならP (Fにするとみんな通れるよ)

グループのゲートを作りたいときは

【1行目】 このゲートの名前

【2行目】 空白

【3行目】 グループ名

【4行目】 プライベートならP (Fにするとみんな通れるよ)

これで同じグループ名のゲートを複数つなげることができる。

看板を正しく書くと、「ゲートを作成しました」とかチャットで表示され、ボタンが勝手にできます


ゲートの設置方法

SV2以上なら誰でも作成可能。

・作成料1万円(作成時に自動で支払われます)

・1人6個まで。(スタ管の申請にて有料で個数限定解除できます ※有料 申請はフォーラムにて)

・必ず 屋内 に、 動物が入らないように 作ること。連れて通ることはできません。

・ゲート名もグループ名も最大11文字までです。

・ネザーや資源ワールド、商店街や百貨店にも作成は禁止です。

くぅ鯖情報まとめサイト

くぅ鯖の情報をまとめて配信します。